2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ホワイトですか,よく甘くありませんね.

「砂糖淹れたんだどうだい?」「おっ,いいねえ」「で,コーヒーは何cc入れる?」「2ccほど」「苦党だね」(懐かしい) を地でいくわけではありませんが,さっき飲んだ名糖のレモネードが粉入れすぎて飽和した.まさかレモネードの粉を熱湯で溶いて飽和する…

C#のyieldは,なんでiteratorの中でしか使えんのだ

C#2.0はyieldをサポートしていたなぁそういえば,とか思って調べてみると,なんかiteratorの中でしか使えないらしい.しょうがないのでちょっと騙すようなコードを書いて,過去に作ったManaged DirectXの上で動作するライブラリ上で動かしてみた.簡単に言え…

修了したので,人生の変化点

修了.学位記をもらった.まあ偉い人の話は聞いていないのがデフォ.で,正直KOの塾歌なんて誰も知らないんじゃないかとか思ってたら普通に参列者は皆知っていたっぽくて驚愕した.比較してUECの歌といえば,ミュージシャンが絶叫するムービーのほうがよっぽ…

見切り苺&ようやっと修了

なんか靴買いに行ったついでにスーパーを見たら,苺が見切りで1パック100円で売ってて,衝動的に手に取った.で,レジに行こうと思ったら店員が現れて,目の前でもう1パック見切りにした.そのanother packのほうが粒が断然大きかったので,そっちに交換.で…

自分の中で料理のレパートリーも少ないため,ついつい使い切らないで古くなってしまう,あまり買わない食材の一つであるネギ(形容詞句長いな).なんか麻婆春雨にでも使うかなとか思って買ってしまった・・・1束で3本.流石に豆腐に添えたり程度では使い切らん.…

葉物野菜高騰

なんか近頃野菜あがったなーとか思ってたんだが,キャベツ,ほうれん草,白菜とかの葉物が相場上がりまくりで参ってしまった.かといって流石に野菜を食わないわけには行かないので,もやし(29円/1袋)とピーマン(156円/5個)で野菜を補給した.…まあ今年の冬…

読み逃げ

とかタイトルを書くと誰か反応してくれたりしないかなw まあ元ネタに関しては自作自演説でFAっぽいけど,読み逃げ問題自体はこの手のコメントのつかないblogの人の悩みを示した物で,猫も杓子もblogしてる現状においてはさもありなんと言えばさもありなんな…

たまの外食

まあ食費を抑え続けていたのも何だったので,たまには外食とか言ってみて,近くのセール中の広島焼へ行ってみた.しかし残念な結果に.ある程度感想を書けそうな文体で書くと, 焼き上がりに注文から40分位かかった.多分これを20分に縮めないとランチもやる…

強化週間の2日目

とりあえず強化週間として追加紹介文を書き続けてみる.SPAMっぽいとか思われたりしてw.まさか他己紹介がこんなに難しいとは思わなんだ.

ということで

紹介文14人分書いた.各人2回は推敲している.実際初稿は気楽に書きすぎて人に見せる文章でなくなっていた.ひでえ俺.

mixi強化週間

とりあえず身の回りを強化することからはじめてみる.マイミク増やすのが先かもしれないが.鶏と卵.

mixiの友人の検索性能は高くあるべきか?

旧図書委員の同窓会で,連絡先リストとかいう個人情報満載の紙をもらったので,各人をmixiで探そうとしてみた(social hackingとも言う).しかし,最近では実名登録も減っているので,名前検索性能が低くなってしまっており,全然見つからなかった. もし関…

下うぜええええええ

今日は日曜なので103号室の(推定)会社員が一日中居る.こんなに晴れているのに洗濯の一つもせず,何をやっているのか分からないのでかなり不気味.別に普通に生活してるなら文句はないのだが,洗濯したのを今年1度も見ていないあたり,絶対普通の生活をして…