2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

挽きたて美味え

帰り道にドトールで安価なコーヒー豆を買ってきて,自分で挽いてハンドドリップ*1. ……納得.実家でも粉買ってきてハンドドリップは飲むが,それと比較して自分で挽いたのは予想以上に美味かった.ドリップをした時の膨張は解説動画のようにはいかなかったが…

早くも研究の新ネタがドン詰まる

論文も終わったし,やっと新ネタに取りかかれる……とか思ってとりあえず予備実験.その新ネタは部外秘なので詳しくは書けないが,とりあえず「ある程度は行くかも知れないけど,失敗するだろうなぁ」と予想していた方法でやっぱり失敗した.次に試した方法も…

チンピラ襲来 再び

某赤い新聞の拡張員のチンピラの方*1が襲来した.呼び鈴をならした後「どちらさまですか」と2回誰何してからようやっと名乗りかけ……,いや名乗らなかったな.「この間ご挨拶させていただいたもんですけど」とかなんとか言ってたので,ドアチェーンかけて開け…

amazonはマニアの味方

論文終わったので,ご褒美として安物の 厚底鉄フライパン20cm ハンドドリップコーヒーセット コーヒーミル をamazonで検索して,ぽちっとな.と購入.5000円は行かなかった.コーヒーセット程度なら近所のヨーカドーでも十分だが,厚底鉄フライパンとかいう…

公営ギャンブルに41万ほど突っ込んだ

今日は休みをもらって,国民年金の学生納付特例部分を,奨学金を元手に「右から左へ受け流す」とばりに追納しに年金事務所に出撃.加算金が意外にも利率が高い*1ので,安直に言えば,この負債を日本学生機構奨学金に借り替えている形になりますかね.行く前…

連荘明け

金曜日:研究室の飲み会 土曜日:高校の図書委員会の飲み会 と連荘しました.流石に四捨五入して30歳近い身になると肝臓に堪えます.明日は休肝日にしよう. 昨日の感想:オーシャンパシフィックピース.以外は特筆すべきこともなく,普通の飲み会だったと思…

論文revise版提出完了

ようやっと終わった.もう論文を見直す気力はないし,見たくもない.後は通るのを祈るのみ.具体的には,論文提出時に二拝二拍一拝*1で祈ったので完璧に違いないw.とりあえず盆休みの振り替え休日って事で,暫く休ませてください……. *1:正式な神社の参拝…

秋味,排水溝に散る

ローソンパスのポイントでドリンクとかが日時限定で激安で交換できる*1のは周知の事実ですが,結構情報収集しないといつ交換できるのかは忘れるものです.ということで,立ち読みついでに見てみたらなんか引換券がフィーバーしてたので,ドリンク類に交換*2…

リベンジ戦,辛くも勝利

新聞勧誘で,この前敗北した*1赤い新聞のおっさんが再びやってきた.この前拡禁にするといったその口で,「今度こそは拡禁にする」とか言ってきたので,正直キレそうになったが,向こうが温和な状態でこっちがキレるという芸当は自分にはできないので,ドア…

流石に猛暑の中に置いておけば米も傷む

弁当用に予約炊飯で炊いた飯が炊きたてなのに異臭を放っていた.俺涙目.まあ普通に猛暑の中米びつに入れて放置していたからしょうがないんだろう.お百姓さんごめんなさいと泣く泣く1合まるまる廃棄した.結局,ろくに磨がなかったからであると勝手に結論付…

つけ麺の2度目

先日所用で津田沼に行った時に初めてつけ麺というものを食って,また食いたくなったので*1,近くのつけ麺の店に出向いて食ってみた.しかしまあベースは豚骨魚粉と津田沼で食った時と同じなのに,スープが微妙に甘いので結構辛かった*2.麺はまるっきし優曇*…

酷暑お見舞い申し上げたく存じ上げます

なんか帰ってきた後(もちろん速攻冷房を入れて)仕事してたら,冷房の風の強さが最弱*1になってて,家の中で熱中症になりそうになった.危ねえ危ねえ. 洒落にならんので,明日から有明詣する人々はくれぐれもご注意を.って釈迦に説法か.いや私は日程的に行…

盆休み終了

「また明日から自分の論文の修正をする仕事が始まるお…….」(AA略 「1ヶ月もあればできるだろ常識的に考えて…….」(AA略 まあ〆切はあるんで,そこまでに終わるという意味では気楽ではありますが,関連研究の章が直せません…….

4合瓶で2,625円を高いと見るか安いと見るか

今日は母上様の誕生日なので,某KO百貨店に行って白露垂珠の純米大吟醸を拾ってきた.まあ夕飯が蕎麦という予告は聞いていたので辛口系が合うと思ったから思い切って大吟醸にしただけの話.普段飲んでるのの倍くらい*1の値段なので,ちょっと躊躇したがまあ…

洗濯槽洗浄完了

いや,カビキラーの洗濯槽用をぶちこんで,槽洗浄モードでまわしただけなんだけども,まさか11時間もかかるとは思わなかった.こりゃ深夜に回すわけにもいかんから,丸一日潰さないと駄目って事だな.一つ学習した.

メガネ完成

先日作成してできあがったメガネを取ってきた.フィッティングには問題なし.しかし,レンズが予想以上に小さいな…….この前店頭で確認してきた時はそうでもなかったんだけど.まあこいつは慣れるしかないか.

メール不達のお知らせ

学校が停電になるんで,研究室のメールアドレス宛のメールは今日から4〜5日不達になると思います.まあそれ以外の連絡手段を教えていないって人はレアだと思うけども一応*1. *1:第一,この連絡手段で伝わる人は大体mixiでメッセージ投げてくればいいわけだ…

超猛暑

まあ明日からは月曜日なので,短い夏休み前半を終え,下宿に帰還.したらなんか部屋の中が39.2℃とかなってるんです.速攻扇風機で空気を入れ換えながら買い物行って放置しましたが,それでも余裕で体温超え.この部屋日当たりの良さが異常だからしょうがない…

判断遅れ

とりあえず先生と研究室の偉い人3人が学会で留守してるので,研究室が夏休みモードに入ってしまったようです.自分もこれから実家へ一旦帰省することにしました.まあ日曜日には戻ってきますが.さっさと判断して昨日帰ってしまえば散財しなくて済んだのかも…

弱点:せっかくだから

今使っているのはパソコン用に作った割にいまいち強いので,せっかくだから一段(0.25D)弱くしようと思ってメガネ屋へGO.この時のためにもちろん株主優待券はオークションで買ってある. どうせ安いレンズ入れるつもりだし,フレームを少し遊んでみるかぁと…