備忘録 PowerBookG4をTKIPでつなぐ

なんかWEPだと20MBほどの任意のIPパケットを調べるだけで暗号鍵の解析が可能とかいうので,家の無線LANをさっさとWEPから脱却することにした.
ところが,弟のPowerBookG4 (MacOS 10.3.9) がWEPでないと繋がってくれない.これで前も諦めてたんだっけそういえば.#そうでなければWEPなど使っていない.

で,何度やっても繋がらないので,ドライバかファームあたりが駄目なんだろとか思った.そこで,AirMac 4.2を探してきてダメ元で突っ込んだところ,AESは使えなかったが,TKIPで繋がるようになった.AESが使えないのは残念だが,WEPよりはマシなので,よしとする.
#ソフトウェアアップデートで自動的に入ってるもんだとばかり思ってた.

AirMac 4.2になっているかどうかは,「WPA2パーソナル」が選択できるかどうかで判断可能だと思う.